デイサービス縁楽 切通

〒500-8237
岐阜市切通4-16-16
TEL:058-214-2828
FAX:058-214-2827
株式会社gasho

〒501-6004
岐阜県羽島郡岐南町野中3-213
TEL:058-214-2828
FAX:058-214-2827

新着情報

デイサービス縁楽 切通の最新の情報をお届けします。

女性政策推進を指示=安倍首相

 安倍晋三首相は14日午前、首相官邸で森雅子男女共同参画担当相に対し、女性の活躍を後押しするため、「府省横断的な体制を整備し、実効性のある施策を推進してほしい」と指示した。6月に改定される成長戦略に盛り込む。
 政府はこれを受け、同日午後に関係府省局長級の連絡会議の初会合を開く。長時間労働見直しや学童保育充実など産業競争力会議で示された女性の活躍推進策の具体化を進める。内閣官房に関係府省職員による専門班も設置した。
時事ドットコム:2014/02/14-11:50

2014/02/14 業界ニュース   enraku

介護事業譲渡(介護施設及びサービスの売却)『無料相談窓口』開始します。

介護施設や介護サービスを弊社が引き継ぎます。

 

介護事業を始めたけど、うまく行かず閉鎖を考えているオーナー様からご相談をいただくことがあります。そこでgashoでは諸事情により介護事業から撤退を考えているオーナー様の事業譲渡及びM&Aをお手伝いさせていただきます。

今まで利用してくれたご利用者様に迷惑をかけずに撤退したいと考えいらっしゃるオーナー様は多いかと思います。基本的に弊社がご利用者様や職員をそのまま引き継ぎ、ご利用者様のサービスと職員の雇用を守らさせていただきます。

 

事業譲渡の完了までのイメージ

 

事業譲渡を実施する上でもっとも重要なのが、互いが納得した合意を得ることです。

弊社の税理士や弁護士・事業譲渡及びM&Aの専門会社などの専門家を交え、公平でスムーズな事業譲渡ができるよう支援いたいます。

大まかな流れは下記のようになります。

 

1 まずはお気軽にご連絡をください。

  メール及びお電話にて受け付けております。

2 秘密保持誓約書をすぐにメールか郵送にて送らせていただきます。

  ご用意していただきたい書類及び資料をお伝えいたします。

3 メールまたは郵送にて、弊社までお送りください。 

4 資料内容をチェック後お電話にて詳細をお伺いいたします。

5 御社に訪問させていただき、現在の運営状況を現地調査させていただきます。

6 双方の条件のすり合せを行い、互いが納得するまで話し合いをさせていただきます。

7 双方が納得した条件が整い次第、契約を締結させていただきます。

8 契約締結後、事業譲渡を実行します。

 

期間は約3か月と考えております。

事業譲渡実行日についてはご希望の月日をご指定ください。

 

まずは会って話をしたいとご希望がございましたら遠慮なくお申し出ください。

日程を調整させていただき、まずは御社に訪問させていただくことも可能です。

 

事業からの撤退や会社を休眠させることはつらいことだと思います。

しかし、経営者としてご利用者様やそれまで頑張ってついてきてくれた職員が路頭に迷う事の方がもっとつらいことだと思います。

 

株式会社gashoが御社の意志を継ぎ、ご利用者様や職員を幸せにいたします。

 

どんなことでもかまいませんのでお気軽にご相談ください。

ご連絡お待ちしております。

 

 

■以下ご入力の上、切り離してinfo@ds-enraku.comまでご返信ください

--------------------------------------------------------

【介護事業M&Aに関するご相談】

 

法人名    :

事業所名   :

ご担当者名(フリガナ)

電話番号   :

携帯電話   :

メールアドレス:

物件住所   :〒

ご相談内容  :

 

---------------------------------------------------------

 

---------------------------------------------------------

gashoは、岐阜市を中心に介護事業のフランチャイズ展開・コンサルティングを行う会社です。

【会社概要】

会社名  :株式会社gasho

代表者  :代表取締役 脇田賀章

所在住所 :〒501-6004 岐阜県羽島郡岐南町野中3-213

TEL  :058-214-2828

事業内容 :介護・医療・福祉特化型コンサルティング事業

      デイサービス縁楽フランチャイズ事業

      デイサービス縁楽 切通 運営

URL  :http://www.ds-enraku.com/index.php/contact/index

お問合わせ:info@ds-enraku.com

--------------------------------------------------------

2014/01/31 プレスリリース   enraku

デイサービスの売却・買取『無料相談窓口』開始します。

デイサービスの閉鎖・廃業をお考えの方へ

 

デイサービスの閉鎖・廃業のご相談を承ります。

 

デイサービスを開業したが、様々な事情で閉鎖をする事になってしまい、施設の解体工事や現状復旧工事を行わなければならない。そのような場合、廃業する際にも、かなりの費用負担が発生してしまうと思います。

 

そこでgasho(株式会社gasho)では、介護施設を新規に立ち上げる方に、閉鎖する施設のご案内をさせて頂き、現状のままで利用できるお部屋等、出来るだけ双方にメリットが出る様な形でご提案をさせて頂く事や開業したいが物件が見つからないという方等にご紹介させて頂きます。また、現在のオーナー様(貸主様)に対しての交渉等も当社が代わりに行います。

デイサービスの売却、買取希望もお気軽にご相談下さい。

 

【無料相談フォーム】

 

デイサービスの閉鎖・廃業に伴う、売却・買取に関するご相談は、下記の各項目ご入力の上、切り離してご返信ください。

お電話でも受付しておりますので、その場合は、058-214-2828までご連絡下さい。

 

 

■以下ご入力の上、切り離してinfo@ds-enraku.comまでご返信ください

--------------------------------------------------------

【デイサービスの閉鎖・廃業に伴う売却、・買取に関するご相談】

 

法人名

事業所名

ご担当者名(フリガナ)

電話

携帯

メールアドレス

物件住所 〒

ご相談内容

 

---------------------------------------------------------

 

ご不明な点がおありでしたらお気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします。

 

---------------------------------------------------------

gashoは、岐阜市を中心に介護事業のフランチャイズ展開・コンサルティングを行う会社です。

 

【会社概要】

会社名  :株式会社gasho

代表者  :代表取締役 脇田賀章

所在住所 :〒501-6004 岐阜県羽島郡岐南町野中3-213

TEL  :058-214-2828

事業内容 :介護・医療・福祉特化型コンサルティング事業

      デイサービス縁楽フランチャイズ事業

URL  :http://www.ds-enraku.com/index.php/contact/index

---------------------------------------------------------

 

2014/01/20 プレスリリース   enraku

厚労省 14年4月介護報酬案提示 支給限度額も引上げに

訪問介護「1時間未満」402単位⇒404単位、支給限度額「要介護1」16580単位⇒16692単位など

厚生労働省は、1月15日に開いた「社会保障審議会介護給付費分科会」(座長=田中滋・慶應義塾大学大学院教授)にて、消費増税に伴う14年度の介護報酬改定に関する各サービスの単位を示し、同分科会はこれを了承した。要支援1から要介護5までの区分支給限度額も引き上げる。

今回の介護報酬改定は、14年4月の消費税8%への増税に対し、介護事業者の損税分を補てんするためのもの。昨年12月24日に発表した同省の予算案では、介護報酬全体でプラス0.63%の改定となり、給付費ベースで約530億円を見込んでいる。

各サービスの基本報酬上乗せ率は、人件費やその他非課税品目を除いた「課税割合」に、増税時の費用増となる3/105を乗じて算出される。この日、同省が示した課税割合の確定値によると、公定価格の設定がない福祉用具貸与の49.4%を除くと、通所リハビリテーション28.7%が最も高く、次いで介護療養施設28.5%となっている。一方、最も低いのはグループホームの13.5%で、居宅介護支援14.6%、地域密着型特定施設15.4%と続く。介護報酬の引上げ幅は、増税となる3%分のうちのサービスごとの課税割合となる。

訪問介護の「身体介護30分以上1時間未満」は、現行402単位が404単位に、訪問看護の「30分以上1時間未満」は現行830単位が834単位に、それぞれ改定される。

加算の見直しについては、取得に係る課税費用の割合が50%以上であれば加算単位そのものを上乗せ。対象となったのは短期入所療養介護、老人保健施設等の「緊急時治療管理」、短期入所療養介護、介護療養施設等の特定診療費における「重度療養管理」、老人保健施設の「所定疾患施設療養費」の3項目に限られる。 その他の加算については、算定率などを加味し基本報酬への上乗せで対応する。

また、区分支給限度額についても引き上げ、今回の報酬引上げによって新たに限度額を超える利用者が増えるのを防ぐとともに、支給限度額を超えた利用者が負担増にならないようにする。

同省が提示した区分支給限度額案は、要支援1が4970単位から5003単位(+0.66%)、要支援2が10400単位から10473単位(+0.7%)、要介護1が16580単位から16692単位(+0.68%)、要介護2が19480単位から19616単位(+0.7%)、要介護3が26750単位から26931単位(+0.68%)、要介護4が30600単位から30806単位(+0.67%)、要介護5が35830単位から36065単位(+0.66%)へ、それぞれ引き上げられる。

各サービスの報酬改定案は以下の通り(第98回社会保障審議会介護給付費分科会資料より)。

居宅サービス

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000034736.pdf

2014/01/16 プレスリリース   enraku

愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)に対する意見の募集について

平成25年11月27日(水曜日)発表

 愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)に対する意見の募集について
 県では、この度、「愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)」をとりまとめましたので、平成25年11月27日から、次のとおり県民の皆様から幅広く御意見を募集いたします。

1 指針(案)策定に至る経過
 愛知県内の指定通所介護事業所(いわゆる「デイサービス」)の中には、事業所の営業時間外に、その設備の一部を使用して、当該指定通所介護事業所の利用者に対し、必要な介護及び宿泊を伴うサービスを提供する宿泊付きデイサービス(いわゆる「お泊りデイサービス」)が行われておりますが、介護保険適用外の自主事業として提供されており、それに対する法的基準あるいは行政指導基準等がなく、利用者の安全安心やプライバシーの確保等が課題となっております。
 このため、県では、宿泊付きデイサービスの最低限の人員や設備、運営の指針を整える必要があると考え、行政機関関係者を構成員とする「宿泊付きデイサービス基準検討プロジェクトチーム」を設置し、利用者の尊厳の保持と安全の確保などの観点から検討を行ってまいりました。
 その検討結果等を踏まえ、このたび、宿泊サービス事業を実施する指定通所介護事業所が最低限遵守すべき目安(ガイドライン)となる指針案をとりまとめました。
 なお、宿泊付きデイサービスの実態を把握するため、平成25年2月に実施いたしました「愛知県所管の通所介護事業所が行う宿泊付きデイサービス実態調査」の結果概要についても同時に公表いたします。

2 意見募集の対象
 愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)

3 資料の閲覧
 当ホームページ(http://www.pref.aichi.jp/0000066299.html)でご覧いただけます。
また、愛知県健康福祉部高齢福祉課及び各県民生活プラザでご覧いただけます。

4 御意見等の提出方法
 別紙「御意見記入用紙」の所定欄に、お住まいの市町村名・年齢・性別・職業・御意見をご記入の上、以下のいずれかの方法によりご提出ください。
なお、電話による受付は行いません。
(1)郵便 〒460-8501 ※住所の記載は不要です。
      愛知県健康福祉部高齢福祉課
(2)FAX:052-954-6919
(3)E-mail:korei@pref.aichi.lg.jp

5 意見募集の期間
 平成25年11月27日(水)から平成25年12月26日(木)まで
(郵送の場合は、平成25年12月26日(木)の消印分まで有効とします。)

6 意見への対応
 ご提出頂いた御意見については、「愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針」策定の際の参考とさせていただきます。
 ご提出頂いた御意見に対して個別に回答はいたしませんが、御意見の概要及び県の対応については、後日、ホームページで公表します。
 ご提出頂いた御意見は、個人情報を除いて公開する場合があります。

愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)の概要及び全文

指針(案)の概要
愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)の概要
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000066/66299/shishin-an-gaiyou.pdf

指針(案)の全文
愛知県における指定通所介護事業所等で提供する宿泊サービス事業の指針(案)の全文
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000066/66299/shishin-an.pdf

愛知県所管の通所介護事業所が行う「宿泊付きデイサービス」実態調査結果概要

実態調査結果概要
愛知県所管の通所介護事業所が行う「宿泊付きデイサービス」実態調査結果概要(平成25年2月実施)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000066/66299/chousa-kekka-gaiyou.pdf
 

2013/11/28 行政ニュース   enraku

デイサービス“解体”、生活支援は廃止 厚労省方針 介護保険 総費用に上限 “介護難民”増やす

 厚労省は30日、介護保険で「要支援」と認定された高齢者(150万人)に対するサービスの総費用額に上限を設けて、伸びを抑制する方針を示しました。これに基づいて、要支援者への中心的サービスである訪問介護は身体介護に、通所介護(デイサービス)は機能回復訓練に、それぞれ縮小・制限することを提案しました。

 同日の社会保障審議会介護保険部会で示したもの。介護保険の中心的サービス投げ捨ては、“介護難民”を増大させるものです。審議会でも「上限設定はサービス抑制につながり、要支援者の重度化を招く」など厳しい批判意見が出ました。

 厚労省は、自己負担も含めた介護保険の総費用は2013年の9.4兆円から25年には21兆円になると試算。そのため要支援者向けサービスを市町村の「地域支援事業」に移して、伸び率に上限を設定。75歳以上の人口増加率3~4%に上限を合わせることにより、削減する考えを示しました。25年に見込まれる要支援者向け事業費約1兆円から約2000億円も削減されることになります。

 このため訪問介護の専門のホームヘルパーは身体介護などに制限。掃除や洗濯など生活支援は廃止し、ボランティアやNPO(民間非営利団体)に委ねます。生活全体を見て支えるヘルパーの役割は失われます。

 通所介護では、専門の介護労働者が働く既存事業所を「機能訓練」などに特化。認知症予防の交流は高齢者自身による「サロン(集い)」などに解消。家族の負担を軽減する「預かり」機能なども市町村の裁量に委ねます。専門性を持った職員による支援は受けられなくなります。

 市町村によってサービスが提供されない場合は、利用者が個人負担でサービスを受けるしかありません。サービスがあっても、予算が抑えられるもとで事業者は安い単価で引き受けるしかなく、経営や労働者の賃金にも大打撃となります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-31/2013103101_01_1.html
 

2013/11/02 業界ニュース   enraku

「連続30日以内」など定める デイサービス宿泊にガイドライン 千葉県 産経新聞 2013/10/31

通所介護事業所(デイサービス)が提供する宿泊サービスについて、千葉県は31日、宿泊の連続利用を30日以内とすることや、看護職員か介護職員を常時1人以上配置することなどを定めた独自のガイドラインを制定した。1日に施行される。利用者の安全やプライバシー確保を目的としており、ガイドラインの制定・施行は東京都、大阪府に続いて全国で3例目。
ガイドラインではこのほか、
利用定員は日中の利用定員の2分の1かつ10人以下とする
男女同室とならないよう配慮する
夜間を想定した避難・救出訓練を定期的に実施する
ことなどを定めた。
通所介護事業所は本来、入浴などの日帰りサービスを提供するが、要介護者を受け入れる短期入所施設に空きがないことなどから、宿泊サービスを提供する事業所が全国的に増加。だが、事業所の宿泊サービスは介護保険制度が適用されないため統一基準がなく、衛生管理や職員の配置、消防設備不足などについて問題が指摘されていた。
県内での23年9月時点の調査でも、宿泊サービスがある121事業所のうち、25事業所でスプリンクラーや火災報知機がなかった上、最長で4年に上る連続利用があったことが判明。今後も高齢化が進み、宿泊サービスを提供する事業所の増加が見込まれるため、昨年11月からガイドライン作成を進めていた。
県が所管する1119事業所(10月1日時点)が対象。県は宿泊サービスを行う事業所に届け出を求め、ホームページで人員配置や防災対策の状況などを公表する方針。
 

2013/11/01 業界ニュース   enraku

【内覧会開催】10/29(火)・30(水)|デイサービス縁楽 切通

11月1日 岐阜市切通に小規模デイサービスとしてオープンします。

 

オープンに先駆け内覧会を開催します。

 

■内覧会情報

・10月29日(火)9:00~17:00

・10月30火(水)9:00~17:00

 

今後ともデイサービス縁楽 切通をよろしくお願いいたします。

 

**********************************************

デイサービス縁楽 切通
〒500-8237 岐阜市切通4-16-16
TEL 058-214-2828  FAX 058-214-2827
URL http://www.ds-enraku.com

**********************************************

2013/10/25 プレスリリース   enraku
タグ:新製品

ホームページ公開準備中です|デイサービス縁楽 切通

11月1日 岐阜市切通に小規模デイサービスとしてオープンします。

ホームページも準備中です。お楽しみに!!

今後ともデイサービス縁楽 切通をよろしくお願いいたします。

 

**********************************************

デイサービス縁楽 切通
〒500-8237 岐阜市切通4-16-16
TEL 058-214-2828  FAX 058-214-2827
URL http://www.ds-enraku.com

**********************************************

 

2013/10/25 プレスリリース   enraku

リハビリ、地域に出張 NPO法人

 NPO法人「地域で支える介護リハビリ研究会」(金城毅代表理事)は1日、那覇市宇栄原に、地域の公民館などに出張するリハビリ特化型デイサービス「おきなわ介護リハビリセンター」をオープンした。介護保険受給者が対象。同センターによると、リハビリに特化した出張デイサービスは全国初という。

 同センターは、1日10人の小規模デイサービスで、午前の3時間は事業所で治療・訓練を行い、午後は地域の自治会館や公民館などに出張する。常勤の理学療法士が利用者ごとにリハビリメニューを作成し、マンツーマンで訓練する。機械ではなく、素手で関節や筋肉の痛みを軽減し、温熱療法(ホットパック)や空気圧治療器を使って痛みを緩和する治療をする。

 同センターによると、デイサービス利用者の多くは遠い事業所まで送迎車で移動しサービスを受けている。同センターは、利用者が日ごろ活用してきた公民館や自治会館などに出張することで、住み慣れた地域でケアを受けられるようにするのが狙い。

 金城代表理事は「地域コミュニティーの中で安心して暮らせるようにサポートし、社会参加につなげたい」と抱負を語った。

沖縄タイムス 2013年10月3日 09:51
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=2013-10-03_54837/

2013/10/04 業界ニュース   enraku